じんそん

じんそん
じんそん【尋尊】
(1430-1508) 室町時代, 法相宗の僧。 興福寺大乗院門跡。 一条兼良の五男。 古記録や当時の世相などを「大乗院寺社雑事記(ゾウジキ)」に収録。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”